リトミック試験突破できましたー
リトミックの上級試験をなんとか突破しました!
試験ではひどく緊張して二の腕から震えていましたし、ミスもしたのでげっそりでしたが…
なぜか合格。ありがたや^_^
最近聞いたことでビックリしたことがありました。
「5歳の子どもが楽譜を読めなくて上手く弾けないって言うんですけど、音符ぐらい簡単に読めますよね普通」とのこと。
えー、残念ですがなかなか読めないものです!
東欧では、8歳は早い9歳は遅いと言われている譜読み。(昔読んだ音楽教育の本で書かれていました)
日本に当て嵌められるかわかりませんが…
音符の白黒や形、場所によって、どの鍵盤をどのぐらいの長さで弾いて…とたくさんの処理を頭の中でおこなっています。
情報処理の得意な生徒さんもいればゆっくりな生徒さんもいます。
なので「簡単に読めるのが普通」ということはないです。
当教室では3歳から楽譜を読む練習をしていきますが、最初は色塗りしたり音符カードでクイズをしたり音楽の絵本を読んでみたりなど…
楽譜を読むのがイヤにならないようにしながら、楽しめるようにレッスンしていきます。
イヤにならずに小学3年生くらいまで続けられれば、読める生徒さんが多いかな?という感覚です^_^
最後までお読みいただきありがとうございます。
当教室の空き時間のお知らせです。
⭐︎月曜日 レッスン終了時間が17時まで
ワンレッスン制のみの募集です。月に一回から二回ペースぐらいになります。
ご興味のある方はお気軽にご連絡ください♪
0コメント