ボサノバのリズム

バッハのインベンションとショパンのマズルカと、ボサノバの2人でお茶をの三曲を練習されてきた生徒さんがいました。

クラシックが得意で、きれいな音色、幅のあるリズム感と、褒めるところばかりの方です。
ボサノバはあまり弾いたことがないので少し苦戦しています。
2人でお茶をという曲は、たゆたうようなボサノバのリズムを出しながら、とがらないように弾くバランスが難しい曲です。
リズムがクラシックにあまり出てこないものが多いので、緊張のあまり少しかたくなってしまうようです。
少しずつ慣れてボサノバの楽しさも感じてもらえればと思います(^^)

最後までお読みいただきありがとうございます。

レッスンでは、クラシックでもボサノバでもジャズでも好きな曲を弾くことができます。
音楽理論が好きな生徒さんは音楽理論の時間も作っています。
小学三年生の生徒さんで、簡単な調判定もできるようになった子もいます。
自由なピアノの教室です☆
ご興味のある方はお気軽にご連絡ください(^^)