現代曲は決まりが少ない

ドビュッシーのアラベスク1番に挑戦している生徒さんがいます。

生徒さんはモーツァルトのソナタやバッハのインベンションなど色々弾きこなしてきました。

現代曲はあまり弾いてきていなかったので、日本人作曲家のものなど数曲こなし、

現代曲に少し慣れた状態でドビュッシーに初挑戦でしたが・・・


「先生、なにがなんだかわかりません・・・」と悲しそうに言っていました。


右手3連符と左手八分音符のリズムのずれはなんとかなりそうでしたが、

予想しにくい和声進行で譜読みに時間がかかっていました。


和音で伴奏付けしてメロディーを弾いたところ「あーそんな感じなんですね」と理解いただけたようです。

古典派などはある一定次の音の予測が出来ますが、現代曲は決まりが少ないので難しいですね。

ドビュッシーは割にわかりやすいほうですがそれでも大変です。

来週のレッスンで生徒さんがどれだけ進歩しているか楽しみです☆


最後までお読みいただきありがとうございます。

現在の空き時間は☆土曜 15時20分~16時頃 晴海・勝どきエリアのみとなっております。

ご興味ある方、お気軽にご連絡ください(^^)/

自宅でレッスン☆出張まったりピアノ教室