アレンジするにはデジタルで
楽譜のデジタル化を進めています。
小さな生徒さん用に楽譜を書くのがとても楽です!
歌詞のところにはひらがなで「どれみ」など音名をふっています。
まだ弾けない音も休符にしたりできるし、アレンジし放題です^_^
手書きも味があっていいのですが、譜面管理が大変、少し読みにくい、修正することになったときに手間がかかるの3点がデジタルに比べるととても大変です。
生徒さんからは「好きな曲が弾けるー!」と好評です(笑)
習うからにはやはり好きな曲が弾きたいですよね☆
最後までお読みいただきありがとうございます。
3歳の子達も発表会にむけて頑張っています!
楽譜のデジタルが楽しすぎて、デジタル発注を受けたいくらいです☆
0コメント