ピアノを習って数年経つと?
当教室ではピアノは三歳から始められるのですが、では幼児期からピアノを習っていて数年経ち小学生になるとどんな感じかな?という話を今日はしたいと思います(^^)/
まず、当教室のKくん。4歳前から始めて現在小学二年生! 小さい頃はピアノ弾いて音符カードしてリズム叩いてリトミックして、ちなみに鉛筆嫌いで書くのは全然やってくれなかったんですが・・・
今ではバスティン中級レパートリー三巻もそろそろ終わりそう(エリーゼのためにや初級ソナチネくらいのテキストです)!ワークもやれるようになりました(^^)/
ワークしながらポケモンやベイブレードの話もできるぐらい余裕あります! ピアノの練習は毎日30分しっかりやっているそうで、当教室では一番定期的に練習しています♪
他には、Yちゃん。5歳から始めて現在小学4年生。
おっとりふわふわな性格が小さい頃からまったく変わらず、教室名の「まったり」に一番近い女の子です(*^^*) 練習はたまーーーにやってくる程度ですが、今はブルグミュラーの後半♪
連弾が好きで今の曲が終わったらアンダーザシーをやりたいみたいです。
宿題は気が向かないけどレッスンは大好きのようでとても集中して素直に受けてくれています(*^^*)
最後にKちゃん。3歳から習い始めて、小学4年生のときに当教室で習い始めました。現在小学6年生。
前のお教室でしっかり基礎的なことを習っていたのですが、クラシック現代やポップス、ゲーム曲などの今よりなものは習っておらず、リズムの特訓にだいぶ時間を割きましたが。 今ではソナタも弾くしスプラトゥーンも戦場のメリークリスマスもなんでも弾けるタイプに成長しました☆
宿題やってこなかったときに「すみませんやってません!」とはっきり伝えられる正直な可愛い子です(^^♪
ピアノを習うと宿題や練習が大変なのは間違いないですが、弾きたい曲を弾ける楽しみに気づくと練習量が増えどんどん上手になっていきます。
生徒さんが「弾けるようになった!」と言って喜んでいる姿を見るのが、講師はとても嬉しいものです☆
最後までお読みいただきありがとうございます。
当教室は現在生徒さんを募集しています。
☆火曜日14時から15時まで(ワンレッスンまたはお月謝。40分または1時間)
☆月曜日14時から15時まで(ワンレッスンのみ。40分または1時間)
15時半から勝どきでのレッスンがあり、移動時間を確保するため、勝どきまたは晴海一部地域のみで募集します。 ご興味ある方お気軽にご連絡ください☆
0コメント