伴奏者に選ばれるコツ?and毎週枠募集再開!1枠のみです
突然ですが、音楽発表会でのピアノ伴奏者を選ぶのにオーディションをする学校があります。
まったりペースの当教室なのですが、伴奏者に立候補する生徒さんも多く、かつオーディションに通る生徒さんがなぜか多く…
少しだけ伴奏のコツを教えていますが、それが音楽の先生達にヒットしているのかもしれません。
今日は3つのコツで最近オーディション1番を取った生徒さんの話をします。
オーディション受かりたいなぁとのことで練習を始めたんですが、クラシックソロのように弾きそうだったので早速コツを!
1つめ。ペースを崩さない。ずーーっと同じ速さで弾きます。ミスしても遅れないように。
2つめ。左手をほぼ完璧に弾く。右手は適当。
3つめ。目線を楽譜や鍵盤から外せるようにしておく。本番は指揮者に合わせることが多いのでピアノに齧り付いて弾くのはダメかなーと。
そしてコツを元にしつつ、授業態度も気をつけた生徒さんは見事1番になったのでした…笑
最後までお読みいただきありがとうございます^_^
授業態度のほうが大切かも…と書いている最中に思ってしまいました!
毎週枠の空き時間ができましたのでお知らせします。
☆金曜日 17時前後
時間や場所によって、オンラインでも対面でも対応できるかもしれません。
ご興味ある方はお気軽にご連絡ください。
中央区勝どき、晴海地域は派遣費交通費が無料となっております。
0コメント